祖(ネメクトロダイン8)
Category: 雑感

6月26日(土)天気:


梅雨らしいお天気です。
首都高速を走って横浜から埼玉へ移動。
弊社北関東営業所に到着して目に入ったのがこの器械


日本に初めて入ってきました干渉波の元祖!ドイツ製の干渉波です。
とても古い器械です。新人のころよく修理をさせていただいておりました。
機械式の電気治療器が、今では液晶パネルでIC部品構成の器械に様変わり。
電気治療器の歴史を感じます。
当時先生方もとても大切に使用されていました。
私も高校生の時、腰を痛めて整形外科で初めてあててもらった電気治療器が
実はこの器械でした!懐かしいです。
器械の進化についていけるようにしなければと思います。
ありがとうございます!
スポンサーサイト
Comments
No title
なつかしいですね。初めて働いていた整骨院で使ってました。3台くらいあってネメ5もありました。赤いタイマーはみんな一緒ですか?もしかして戸倉のではないですよね?赤いタイマー見て思ったんだけど。
りーふ URL 2010-06-27 16:24
赤いタイマー
導入時は全てあったようです。しかし、はめ込んであるだけで、器械からよく落ちて壊れ、先生方もはずされていたようです。本当に懐かしいです。7月には神戸に一旦帰りますのでお時間をください。
コメントありがとうございます!
>りーふさん URL 2010-06-28 07:26